成田空港開港時の松尾高校におけるアンケート
 1978年の5月20日に成田空港は開港しました。滑走路の南端から約12Km、コース直下から西側1Kmにある千葉県立松尾高校では開港1カ月後の6月の中旬に全校でアンケート調査を実施しました。なお、松尾高校は女子高(現在は共学)で当時は1学年6学級、全校18学級の生徒数約800名の学校でした。

 松尾高校は2級防音工事が施工された鉄筋コンクリート校舎です。2級防音工事は窓が頑丈な鉄製のサッシになっており、窓硝子は厚い硝子になっています。サッシは回りにゴムのパッキングが入っていて、ハンドルによって密封できる構造になっています。そのために、体育館を除いて全館冷暖房の空調施設が整っています。従って、窓を締めきれば、航空機の騒音もあまり響きません。私の測ったところでは窓を締めきると、約20dB音が下がります。窓を開けておくと教室の場所によって違いますが、約10dB程、外よりも下がりました。その他、天井や壁には吸音材がはってありますが、効果のほどははっきりしません。

 最近、芝山町の相川町長が住民の健康調査を国に要求し、調査が実施されることになったようですが、開港時に比べて住民は音に慣らされてきていることは確かです。しかし、「慣れればそれでいい」と言うものではありません。少し古い例なのですが、神戸大学の安藤四一先生によりますと、大阪空港周辺で零歳児の飛行機の音に対する反応を調ぺた所、騷音下で妊娠し、生まれた赤ちゃんぱ飛行機の音におどろいて泣く子はごく少ないのに対し、生まれてから騷音下にきた赤ちゃんぱぴっくりして泣く子がかなりいるということです。安籐先生は、騒音下で妊娠し、生まれてきた赤ちゃんは、聴覚が生まれた時からマヒし鈍感になっているからだ、と考蔡しています。これを慣れているからと喜んでいいのでしょうか。又、横田基地周辺の学校の生徒を調査した児玉省氏は、騒音にさらされている生徒は、静かな地域の生徒に較ぺて、ロールシャッハテストによると、努力放棄型が多く、不安、攻撃、衝動性が強いといっています。慣れているはずの生徒がこうなっているのです。

 以下はそのアンケートの結果です。開港当時の便数は現在の半分以下でした。

 

 成田空港A滑走路に着陸する旅客機から見た松尾高校(2017年3月)



飛行機の騷音に関するアンケートの集計

千葉県立松尾高校環境部公害係

1978年6月下旬

 目的このアンケートは成田空港の開港に伴ない飛行機の騒音が本校の授業、生徒個人の家庭学習、その他にどう影響しているかを調査して、防音、空調設備の作動、学業指導、健康管理指導の参考に資することを目的とする。

状況

 現在本校における飛行機の騷音はおおよそ次のような状況です。これを理解した上て次の質問に答えて下さい。

1、飛行機の便数は曜日・時刻・風向・天候等にょって大きく異り、必ずしも一定していませんが、授業中の時間帯では目下離陸の方が着陸よりも多く、音も大きいようです。

2、離陸は時間帯でいうと、10時代が一番多く約10便前後、次に15時代が7便前後となります。少い時間帯は8時代の便、14時代の5便位となっています。

3、測定の位置にもよりますが、屋上で最高85〜84ホンを記録しました。教室内では窓をあけていても、もっと下ります。窓をしめると約30ホン下ります。参考までに図書室で気をつけて話しをしている20人位の生徒の声は約45ホンです。

〔質問〕

*授業に関して

1、今まで教室で講議式の授業を受けていた時、飛行機の音をどう感じましたか。回数的に一番多かったものの番号を枠の中に記入しカさい。

A、窓をあけてあった時
1年(261名)
2年(272名)
3年(286名)
全体(801名)
(1)全然先生の声が聞きとれない。
11.9%
 9.6%
21.6%
15.8%
(2)気になるががまんできる。
80.1%
79.0%
69.0%
76.0%
(3)ぼとんど気にならない。
 7.7%
10.7%
 4.7%
 7.7%
(4)全く気にならない。
 0.4% 
 0.7%
 0.0%
 0.4%

B、窓がしめてあったとき
1年(262名)
2年(269名)
3年(269名)
全体(800名)
(1)全然先生の声が聞きとれない。
 0.4%
 0.4%
 1.1%
 0.6%
(2)気になるががまんできる。
31.7%
26.4%
49.8%
36.0%
(3)ほとんど気にならない。
61.8%
66.2%
46.1%
58.0%
(4)全く気にならない。
 6.1%
 7.1%
 3.0%
 5.4%

2、家庭科の実習、芸術の制作等、理科の実験などの形の時、飛行機の音をどう感じましたか。回数的に一番多かったものの番号を枠の中に記入しなさい。

A、窓をあけてあったとき
1年(262名)
2年(269名)
3年(268名)
全体(799名)
(1)気が散って全然仕事にならない。
 5.3%
 3.3%
 9.3%
 6.0%
(2)気になるががまんできる。
60.7%
63.9%
57.8%
60.8%
(3)ほとんど気にならない。
28.6%
30.5%
29.1%
29.4%
(4)全く気にならない。
 5.3%
 2.2%
 3.7%
 3.8%

B、窓を閉めてあったとき
1年(254名)
2年(269名)
3年(268名)
全体(798名)
(1)気が散って全然仕事にならない。
 0.8%
 0.4%
 0.8%
 0.6%
(2)気になるががまんできる。
24.4%
16.4%
35.0%
25.1%
(3)ぼとんど気にたらない。
57.9%
69.1%
52.5%
60.0%
(4)全く気にならない。
16.9%
14.1%
11.7%
14.2%

3、体育館で体操等をしている時、どう感じましたか。回数的に一番多かったものを枠の中に記入しなさい。

 
1年(261名)
2年(269名)
3年(268名)
全体(798名)
(1)先生の指示、プレーの合図もとおらず授業がストップする。
 0.4%
 0.0%
 0.7%
 0.4%
(2)指示寺合図が聞きずらいが、ストップする程でもない。
21.8%
20.4%
28.0%
23.4%
(3)ほとんど気にならず授業が続行する。
59.4%
57.6%
61.9%
59.6%
(4)全く気にならない。
18.4%
21.9%
 9.3%
16.5%

4.運動場で体操等をしている時、どう感じましたか。回数的に一番多かったものの番号を枠の中に記入しなさい。

 
1年(261名)
2年(187名)
3年(268名)
全体(761名)
(1)先生の指示、プレーの合図もとおらず授業がストップする。
 5.4%
10.2%
6.7%
7.1%
(2)指示や合図が聞きうらいが、ストップする程でもない。
53.3%
48.1%
54.5%
52.4%
(3)ほとんど気にならず授業が続行する。
36.4%
34.8%
35.4%
35.6%
(4)全く気にならない。
 5.0%
 7.0%
 3.4%
 4.9%

5.開窓時で授業に支障があった時(選択枝の(1)の状態)下の問に答えて数字て記入しなさい。

(1)ぞの状態は1回につき何秒位つづきますか。〔まちまちで集計不能〕

(2)その程度の状態は多い時で1時間に何回起ったことがありますか。〔不確実で集計無意味〕

6、1時間に教回、うるさい状態((1)・(2))が来た時、あなたは下のどの形で授業をすることを望みますか。但し、冷房、暖房の時期でなかったと限定して下さい。番号で選び記入すること。

 
1年(225名)
2年 (222名)
3年(238名)
全体(685名)
(1)あらかじめ窓をしめておいて1時間を通した方がよい。
20.0%
19.8%
19.5%
19.4%
(2)うるさかったら、その時々窓をしめる。
51.6%
53.6%
51.3%
52.1%
(3)がまんして開放したままの方がよい。
28.4%
26.6%
30.3%
29.6%

7、飛行機の騒音と授業の関係について具体的に記入して下さい。

[全体で600名程度の生徒が意見を書いていました。同じ意味の憲見をまとめてみました。]

○時々聞きとれないことがあります。(92名)

○授業にはあまり関係ないと思います。(71名)

○時々うるさいと思います。(45名)

○窓が閉っていれぱ大丈夫です。(44名)

○気が散って集中できません。(58名)

○うるさくて気になります。頭にきます。(32名)

○うるさいが、がまんできます。(30名)

○飛行機に気をとられてしまいます。(25名)

○授業が中断してしまいます。(20名)

○思ったほどびどくはありません。(19名)

○急に大きを音がしていやです。(17名)

○窓が開いているとうるさい。(17名)

○テスト中は気になってがまんできませんでした。(15名)

○もう、慣れました。(14名)

○うるさい時は、先生の声が全く聞えません。(9名)

○窓が閉っていても気になります。(8名)

○うるさすぎます。(6名)

○声の小さな先生だと聞きとれません。(6名)

○イライラすることがあります。(6名)

○先生の声ぱ何とか聞えます。(6名)

○最近、うるさくなったような気がします。(5名)

○なるべく気にしないようにしています。(4名)

○思ったよりうるさい。(3名)

○体育の時、聞えないことがあります。(3名)

○うるさいが、しかたありません。(3名)

○車の音の方が気になります。(3名)

○回数の多い時ぱ気になります。(2名)

○英語の発音は聞えません。(2名)

○音がすると考えていたことが分らなくなってしまいます。(2名)

○集中力をなくし、頭に入らなくなります。(2名)

○暑い日が、よけい暑く感じます。(2名)

○飛行機が飛ぶのも楽しい。(2名)

○数学の時うるさく感じます。(1名)

○気抜けします。(1名)

○金属音がたまりません。(1名)

○前の席でも聞えません。(1名)

○うるさいの一言です。(1名)

○午前11時頃が一番うるさい。(1名)

○雨の日の音が気にかかります。(1名)

○通るたびに窓をしめるのは大変です。(1名)

○うるさい時は授業をやめて下さい。(1名)

○授業になりません。(1名)

○時々、頭がいたくなります。(1名)

○難かしい問題を解いている時はムカムカします。(1名)

○開港したのだがらこのくらいの音は当然です。(1名)

*家庭学習に関して

1、あなたの住んでいる市町村の番号を下記の群よりさがして記入して下さい。町村に続く字の名を記入して下さい。

〔町村名ぱ市町村別集計表を参考tこして下さい。字は省略します。〕

2、あなたの住んでいる地区の騷音の程度はどうですか。下の類別がら選んで、ぞの番号を記入しなさい。

 
1年(263名)
2年(266名)
3年(263名)
全体(792名)
(1)成田、芝山等の防音工事を必要とする地区。
 6.5%
 5.6%
 5.3%
 5.8%
(2)松尾程度の騒音を感じる地区。
35.7%
33.8%
43.3%
37.6%
(3)比較的騒音の感しられない地区。
57.8%
60.5%
51.3%
56.6%

3、あなたは家で、1日何時間位勉強しますか。1週間を平均して1日分を出し,下の区分で番号を記入しなさい。

 
1年(257名)
2年(267名)
3年(266名)
全体(790名)
(1)0分
 2.3%
10.1%
 1.9%
 4.8%
(2)30分
23.0%
49.8%
38.3%
37.2%
(3)1時間
48.6%
35.2%
35.3%
39.6%
(4)1時間半
17.5%
 2.2%
14.3%
11.3%
(5)2時問
 8.2%
 1.9%
 8.3%
 6.1%
(6)2時間半
 0.4%
 0.7%
 1.9%
 1.0%
(7)3時間以上
0.0%
 0.0%
 0.0%
 0.0%

4.あなたの勉強する時刻は、大まかにいって何時から何時頃までですか。18時〜20時の形で答えなさい

[いろいろな類型があって集計が大変でしたが、勉強を始める時間は次のような結果でした。]

 
全体
9時から始める。
15%
10時から始める。
58%
11時から始める。
 8%
その他
19%

5、あなたの勉強は飛行機の音で妨げられていると思いますか。次の区分により番号で答えなさい。

 
1年(257名)
2年(269名)
3年(266名)
全体(792名)
(1)全く勉強する気がしない程妨げられている。
 3.1%
 3.3%
 5.6%
 4.0%
(2)音は大きいががまんできる。
24.5%
26.8%
29.7%
27.0%
(3)ぼとんど気にならない。
38.1%
39.4%
42.5%
40.0%
(4)全く気にならない。
21.8%
21.2%
16.5%
19.8%
(5)全く音がしない。
12.5%
 9.3%
 5.6% 
 9.1%

6、騷音と家庭学習の関係について感じたことを具体的に記入して下さい。

○夜になると気になってしがたありません。

芝山(大台・小池)、松尾(本柏・金尾・広根・折戸)、横芝(屋形・鳥喰)、蓮沼(中根・.殿下・西岡)、成東(殿台・松ケ谷・寺崎)、光(白磯)、野栄(川辺・堀川・堀川浜)、八日市場(田叶2名・仲町)

○夜がうるさくてたまりません。

芝山(大台・新井田)、松尾(松尾・八重田,借毛本郷)、横芝(横芝・屋形・上町・於幾)、蓮沼(土谷・中下)、成東(寺崎).山武(板川・中津田)、光(原方)、野栄(野手2人・川辺)、盲里(十倉)

○時々、ものすごい、ついらくしそうな音がして集中できません。

松尾(水深)、横芝(中台)、蓮沼(殿下・字不明3人)、成東(松ケ谷・小松)、野栄(今泉)、八日市場(米倉2人)

○気が散って集中できません。

芝山(高田)、松尾(山室・寿・大堤・借毛本郷)、横芝(中台・寺方・屋形2人)、蓮沼(川面・中根・中下・南浜・川下2人)、成東(松ケ谷2人)、山武(中津田)、光(木戸)、野栄(今7泉・堀川)、八日市場(平木・飯倉)

○勉強をやる気にならず、手がつかない。

松尾(高盲・谷津・祝田)、横芝(姥山・鳥喰新田・鳥喰下・栗山)、蓮沼(宇・不明)、成東(島・土横地)

○暗記物や数学をしている時はこまります。

芝山(殿部田・高谷・小池2人)、松尾(大堤・祝田・木刀・下之郷),横芝(北清水)、蓮沼(字不明2人)

○音のしない時間をえらび勉強時間を変えました。

芝山(新井田・小池)、松尾(山室新田・大堤・五反田・木刀・広根)、横芝(曽根合・両・栗山)、蓮沼(字不明)、成東(盲田)、光(小田部・木戸・布野原)、八日市場(蕪里)

○雷のようを音がします。

野栄(柏田)、八日市場(米倉)

○落着かずイライラします。

松尾(街中・借毛本郷)、蓮沼(南浜)、光(官川)、八日市場(蕪里)

○地面が揺れ、家が振動します。

芝山(山中・芝山)

○うるさくてしがたありません。

芝山(高田)・松尾(八田)

○窓をあけるとうるさいが、閉めてあるから大丈夫です。

松尾(寿)、成東(上横地)、光(官川)、八日市場(大寺)

○がまんして気にしないようにしています。

芝山(小池)、横芝(寺方)、蓮沼(字不明)、光(宮川)、野栄(字不明)

○音の時間が短いのて何とかがまんできます。

芝山(大台)、横芝(遠山)、蓮沼(西浜)

○テレビの映りが悪くなりました。

芝山(横谷津)、松尾(上大蔵・山室)、成東(字不明)、山武(戸田)、東金(幸田)、:(尾垂・篠本)、野栄(堀川2人・野手2人)、八日市場(万町・飯塚2人)、旭(鎌数足川)

@健康管理について

1、あなたは平均して何時頃床につきますか。午後○時と数字で記入してTさい。

 
全体
9時頃
 1%
9時半頃
 1%
10時頃
13%
10時半頃
15%
11時頃
41%
11時半頃
23%
12時以後
 5%
ぞの他
 1%

2、あたたは平均して朝まで何時間位睡眠をとりますか。数字で時間を記入して下さい。

 
全体
6時間位
53.0%
7時間位
41.0%
8時問位
 2.0%
9時間位
 0.8%
その他
 3.2%

3、あなたの睡眠は飛行機の音で妨げられていますか。次の区分の番号て答えて下さい。

 
1年(258名)
2年(267名)
3年(266名)
全体(791名)
(1)大変妨げられて、目下睡眠不足の状態である。
 0.4%
 0.4%
 2.3%
 1.0%
(2)音は気になるが、何とかねむってしまう。
18.2%
19.5%
21.8%
19.8%
(3)以前とあまり変らずねついてしまう。
46.1%
42.7%
42.5%
43.7%
(4)全然関係なくねてしまう。
35.3%
37.5%
33.5%
35.4%

4、飛行機の音によってイライラやその他の身体的変調が自分に起ったと思いますか。下の区分によって記入しなさい。

 
1年(262名)
2年(270名)
3年(267名)
全体(799名)
(1)大きな変調がおこったと思う。
 0.8%
 0.4%
 1.1%
 0.8%
(2)少し変調がおこったと思う。
26.7%
22.2%
28.5%
27.8%
(3)全然関係ありません。
72.5%
77.4%
70.4%
73.5%

5、その他、健康管理上気のついたことがあったら、具体的に記入して下さい。

[変調の訴えがあったものをとりあげてみました。6 と同しょうに訴えた生徒の市町村名と字を記入しました。]

○イライラするょうになりました。

芝山(下吹入・高田)、松尾(山室・大堤2人・水深・字不明1人)、横芝(長含)、蓮沼(中下・西浜・字不明2人)、八日市場〔平木・東小笹・東谷)、

○おこりっぼく、ヒステリックになることがあります。

横芝(北清水・姥山)、松尾(武野里・蕪木)、蓮沼(西浜・字不明2人)

○時々、頭がいたくなります。

芝山(高谷・小池)、松尾(大堤・祝田)、八日市場(字不明1人)。

○耳がおかしくなることがあります。

松尾(高富)、光(尾垂)。

○夜、寝つきが悪くをりました。

芝山(山中・高田)、横芝(中台・粟山・屋形)、松尾(高富・字不明1人)、蓮沼(中下)、成東(上横地)、光(木戸)、八日市場(東小笹)。

○朝は6時に起されてしまいます。

芝山(大台)、松尾(借毛本郷)。

○頭の中に残るような音で、生活そのものがこわされました。

芝山(新井田)

○時々、「うるさいなあ一」と大声をあげるようになりました。

横芝(中合)

○防音工事はあまり効果ありません。

横芝(中台)

○時間が不規則になりがちです。

成東(柴原)

○夜は静かな方が良いです。

芝山(小池)

○防音工事をしてくれず不公平てす。

芝山(高田)

○クーラーのききすぎで体の調子がおがしくをりました。

(学校で)2人。

   

  市町村別集計表一覧