2025年5月後半の出来事
*5月17日
@日本航空の鳥取社長が「人件費は費用でなく安定的な人材確保に不可欠な投資」
日本航空の鳥取社長は2025年3月期決算発表会で「人件費は費用ではなく、投資と考えている。一昨年は退職率が非常に高まり人材不足となったが、意義のある配分を確認して還元している。その結果、退職率がだいぶ下がってきたという報告を受けており、給料はもちろんだが働き方も含め、ほかの職種も見ながら見合った給料を払っていけるようにしていきたい」と述べました。
採用競争が激しいパイロットについては「先を見越して安定的に採用を続けている。流出の懸念もあると思うが、グローバルに見て賃金等の乖離があるところは重々承知している。一度にとはいかないが、継続して上げていきたい」と述べました。
@スイス航空のCEOが「パイロット不足で夏季ダイヤで約1400便を削減する」
今日の 「sky-budget」 によりますと、スイスインターナショナルエアラインズのCEOは、夏季ダイヤの10月末までに、約1400本を削減しなければならなくなった、と発表しました。
原因はパイロットの病気や産休が想定よりも多くなっていること、A350型機への機種変更で、パイロットの訓練が必要となっていることを上げています。
@ルフトハンザ航空機で約10分間コックピットに操縦出来る者がいない状態っだた
今日の「sky-budget」によりますと、この程、スペインの事故調査当局が発表した報告書では、今年2月17日に起こったフランクフルト発セビリア行きのルフトハンザ航空1140便・A321型機が緊急着陸したトラブルの原因は、機長がトイレに行ったときに、副操縦士の体調が悪くなり、機長がトイレから戻ろうとして副操縦士に合図しましたが、副操縦士が意識を失っていて、ドアの鍵を解錠できず、約10分間コックピットにパイロットがいないと同じ状態になりました。
航空機は自動操縦だった、との事ですが、監視する人が誰もいない危険な状態だった、との事です。
副操縦士の体調は一時的に戻って、ドアを解錠することが出来、機長が操縦して事なきを得た、との事です。
当時、副操縦士はてんかんの発作のようなものが起こったとの事です。
航空身体検査では神経疾患を患っていたことも明らかになりました。
@昨夜午後11時00分以降の離着陸
時間
|
11時01分
|
11時04分
|
11時06分
|
11時08分
|
11時09便
|
11時11分
|
便名
|
IJ 1便
|
IJ 425便
|
KZ 263便
|
GK 11便
|
NH 8517便
|
LO 80便
|
離・着・向き
|
S ↑
|
S ↑
|
S ↑
|
S ↑
|
S ↑
|
S ↑
|
時間
|
11時20分
|
11時37分
|
11時40分(?)
|
|
|
|
便名
|
AY 74便
|
KZ 134便
|
P$B
|
|
|
|
離・着・向き
|
S ↑
|
S ↑
|
N ↓(?)
|
|
|
|
*5月16日
@スカイマークエアラインが2026年度に国際線を復活か
昨日の「Aviation Wire」によりますと、スカイマークエアラインの本橋社長は昨日、国際線再開に向けて、今年度中に数回程度のチャーター便を検討していることを明らかにしました。
そして、2026年度以降に国際定期便を運航させる方向で検討をしている、との事です。
この際の国内空港については、羽田空港は発着枠が満杯で難しく、かって国際線を就航させていた成田空港は再度体制を整える必要があることから、第2のハブ空港としている神戸空港が有力とみられている,との事です。
【コメント】神戸空港で十分な需要が見込めるのでしょうか。また、国際線を拡大していく上で、どこが最適かも考慮する必要がありますね。
写真はかって成田空港を移動するスカイマークエアライン機です。
@昨日、桜島が噴火し噴煙が3000mに達し多数便が欠航に
昨日午前から始まった鹿児島県桜島の噴火により、噴煙が最高約3000mまで上がりました。
日本航空では鹿児島便19便を欠航としました。これにより、約1800人に影響が出たとのことです。
火山灰を航空機のエンジンが吸い込むと、エンジンが損傷する可能性があるとの事です。
@A380型機のみを使う「グローバル・エアラインズ」が初めて商業運航を開始
今日の-Fly Teamによりますと、A380型機のみを使って大西洋横断路線を運航する予定の「グローバル・エアラインズ」が現地時間15日に、初の商業飛行を開始しました。
初便は英国のグラスゴーから米国のニューヨークに向かったものです。運航はハイ・フライ・マルタが行っています。
下図は「Flightradar24」による同便の航跡です。
@サウジアラビアのリース会社アビリースがB737-8型機20機を確定発注
今日の-Fly Teamによりますと、サウジアラビアのリース会社アビリース(AviLease)は、ボーイング社にB737-8型機20機を確定発注、10機をオプションとする契約を締結しました。
@昨夜午後11時00分以降の離着陸
時間
|
11時01分
|
11時06分
|
11時08分
|
11時09分
|
11時10分
|
11時13分
|
便名
|
IJ 1便
|
KZ 227便
|
LO 80便
|
GK 11便
|
NH 58527便
|
NH 8517便
|
離・着・向き
|
S ↑
|
S ↑
|
S ↑
|
S ↑
|
S ↑
|
S ↑
|
時間
|
11時16分
|
11時24分
|
11時33分
|
|
|
|
便名
|
AY 74便
|
OD 871便
|
KZ 235便
|
|
|
|
離・着・向き
|
S ↑
|
S ↑
|
S ↑
|
|
|
|