2023年9月後半の出来事


*9月30日

@NAAの田村社長「9月も成田空港の回復基調変わらず」
 今日の航空新聞社(有料)によりますと、NAAの田村社長は28日の記者会見で、9月1日から23日までの旅客数速報を明らかにしました。
 これによりますと、国際線全体の旅客数は前年同期比・【】は2019年同期比(以下同じ)157%増【32%減】、国内線発着回数は2%増【3%減】となり、発着回数は79%増【29%減】となっていることを明らかにし、回復基調は変化ないとしています。
 また、日本人の海外旅行について、「旅行マインドとしてはコロナ禍から脱却しつつあるが、いざ海外へ行こうというまでには至っていないのではないか。
さらに、円安の影響が大きいこと、便数自体の回復がコロナ禍前の7割程度となっているため、1便当たりの搭乗率が高くなるので、航空チケットの価格も高くなることから、国内旅行に目を向けたのではないか」と説明しました。

@ターキッシュエアラインズでA321neo型機12機を運航停止に
 今日の 「sky-budget」によりますと、ターキッシュエアラインズはA320neo型機シリーズのエンジン点検でこれから年末にかけて所有するA321neo型機12機を運航停止にする,と発表しました。
 なお、同航空はA320neo型機を58機所有していますが、こちらのエンジンは、問題とされる製作期間外のため、全機が対象とならない見込み、との事です。

@中国東方航空が国産の「 C919型機」を100機追加発注
 今日の「Fly Team」によりますと、中国東方航空は現地時間28日、中国商用飛機(COMAC)製の「C919型機」100機を発注しました。
 これで、同航空の「C919型機」の合計発注数は105機となります。

@キャセイ航空グループがA320neo型機ファミリーを32機追加発注
 昨日の「Traicy」によりますと、エアバスは現地時間29日、キャセイ航空グループからA320neo型機ファミリー32機の追加発注を受けた、と発表しました。
 これにより、同グループのA320neo型機ファミリーの合計発注数は64機となりました。


*9月29日

@東京航空交通管制部のシステムに不具合、成田空港などで一時離発着できず
 国土交通省によりますと、今日午前11時40分頃、中部から東北にかけての航空管制を行う,所沢市にある東京航空交通管制部のシステムに不具合が発生しました。
 このため、成田空港や羽田空港など複数の空港で、離着陸が出来ない状態になりました。この影響で、着陸機は空港上空などで旋回待期し、出発機は空港で待期しました。
 システムは約30分後の午後0時22分に復旧しました。
 国土交通省が原因について調査中ですが、航空機の位置情報や高度などを表示する管制のメインシステムが停止したとみられる,との事です。

@日本航空の8月輸送実績は国際線が67.8%増、国内線が11.3%増
 日本航空が今日発表した「JALグループ8月マンスリーレポート」によりますと、
 国際線では旅客数が前年同月比・【】は2019年8月比(以下同じ)67.8%増【26.4%減】の59万3194人,利用率が82.3%となっています。
 一方、国内線では旅客数が11.3%増【4.2%減】の318万0797人となり、利用率は81.3%となっています。この内、成田空港路線の利用率は伊丹線が3.9ポイント増の79.6%、成田=中部線が6.6ポイント増の68.9%となっています。


*9月28日

@「成田空港8月運用状況」総旅客数が2020年1月以来の300万人越え
 成田国際空港株式会社(NAA)が今日発表した「成田空港8月運用状況」によりますと、
 総発着回数は前年同月比・【】は2019年8月比(以下同じ)24%増【21%減】の1万8854回となりました。
 このうち、国際線発着回数は40%増【24%減】,国内線発着回数は7%減【10%減】となっています。
 総旅客数は91%増【24%減】の321万1175人となり,2020年1月以来の300万人越えとなりました。
 国際線旅客数は155%増【29%減】で、日本人が126%増【53%減】,外国人旅客数は519%増【5%減】、通過旅客数は35%減【24%減】となっています。
 一方、国内線旅客数は9%増【2%増】でした。
 国際航空貨物量は21%減【11%減】となっています。貨物量の詳しい数字は9月20日の出来事を参照して下さい。
【コメント】何回も書くようですが、完全回復には日本人の海外旅行回復が鍵になりますね。
 外国人は記録的な1ドル150円と言う円安で、どっとおしよせていますが、日本人にとっては急激な物価の上昇や医療費などの高騰で海外旅行どころではありません。
 海外での円の安さで、海外旅行が高嶺の花になっています。円安が解消されると、今度は外国人にとっての日本旅行は魅力が薄れ、訪日外国人がドーンと減ることになるのでしょうね。

@エジプト航空が今日から成田=カイロ線を再開
 エジプト航空は今日から、成田=カイロ線を再開しました。成田空港到着は午後6時10分の予定で、成田空港出発は午後8時30分となります。
【コメント】日も短くなり、この運航時間では,私のコンデジでは写真を撮るのも難しいでしょうね。


*9月27日

@ジェットスター・ジャパンが10月29日から成田=宮崎線を増便へ
 今日の 「sky-budget」によりますと、ジェットスター・ジャパンは10月29日より成田=宮崎線を,現在の1日1往復から週10往復に増便します。増便分は成田発着 金・土・日曜日の運航となり、増便日には1日2往復となります。
 この路線はピーチ・アビエーションも運航していましたが、昨年の10月末で運休となり,現在、LCCとしてはジェットスター・ジャパンのみの運航となっています。
 写真は宮崎空港に到着したジェットスター・ジャパン機です。

 

@昨日の日本・ルクセンブルク航空協議で、双方が成田=ルクセンブルク貨物便を週2往復運航で合意
 国土交通省は今日、昨日開かれた日本とルクセンブルクの航空協議で、旅客便については羽田空港を除く全国の空港とルクセンブルクの間での路線と便数の制限を撤廃すること、また、貨物便については成田空港とルクセンブルク間で、双方が週2往復ずつ、また、関西空港と小松空港については便数の制限を撤廃することで合意しました。

@ANAホールディングスが日本貨物航空の子会社化を来年2月1日に延期
 ANAホールディングスは昨日、当初、10月1日に行う、としていた日本貨物航空の子会社化を来年2月1日に延期する、と発表しました。
 国内外の関係当局による企業結合審査の完了までに時間を要する,との事です。この影響については現在精査中としています。

@「トキエア」の実証飛行が25日で終了、10月下旬の就航で調整、との観測も
 マスコミによりますと、花角新潟県知事は昨日の県議会で、「トキエア」の就航に向けた実証飛行が25日で終了し、国の安全性実証試験の最終段階に入っている事を明らかにしました。
 これについて、「トキエア」の長谷川社長は「どうしても天候に左右されるとか色々あるので、なかなか条件を揃えてフライトをするというのは、結構それはそれで大変。とりあえず、フライトのほうは一区切りという感じ。丁寧に実態に合わせて、トキの安全なサービスをつくりあげていく。就航に向けて頑張る」と話していますが、具体的な就航開始日については明らかにしませんでした。
 なお、今日の新潟日報によりますと、就航開始は10月下旬をメドで調整に入った、との事です。


*9月26日

@韓国 LCC の「ジンエア」が10月29日から成田=プサン線を新設へ
 今日の韓国「聯合ニュース」(YAHOOニュース)によりますと、韓国 LCCの「ジンエア」は10月29日に成田=プサン線を新設する、と発表しました。
 1日1往復で,機材はB737型機が使用されます。

@セブ・パシフィック航空が10月29日から成田=クラーク線を増便
 今日の「グローバルニュースアジア」(@nifthニュース)によりますと、セブ・パシフィック航空は10月29日から,成田=クラーク線を、現在の週4往復から1日1往復に増便します。
 写真は8月11日に第2ターミナルを出発するセブ・パシフィック航空機です。

 

@「ZIPAIR Tokyo」の累計搭乗者数が100万人を突破
 昨日の「Aviation Wire」によりますと、「ZIPAIR Tokyo」は昨日から、「累計搭乗者が100万人突破記念セール」を始めました。
【コメント】何日に、100万人を突破したか分かりません。「ZIPAIR Tokyo」のホームページにも出てないようです。

@エア・カナダがB787-10型機18機を確定発注、オプションも12機
 「Aviation Wire」によりますと、ボーイング社は現地時間25日、エア・カナダからB787-10型機を確定18機、オプション12機の発注を受けた、と発表しました。
 引き渡しは2025年10月〜12月期から、としています。

@「エールフランスKLM」がA350-900型機とA350-1000型機を50機確定発注の意向表明
 今日の 「sky-budget」によりますと、「エールフランスKLM」はA350-900型機とA350-1000型機を確定50機・オプション40機で発注する、と発表しました。
 これにより、A330型機やB777型機を置き換える、としています。
 受領は2026年から2030年としています。


*9月25日

@アシアナ航空が10月1日から成田=仁川線にA380型機を投入
 今日の「Traicy」によりますと、アシアナ航空は10月1日から始める、成田=仁川線へのA380型機投入を,12月31日まで継続する、と発表しました。
 当初は10月末までとしていました。
 写真は雨上がりの第1ターミナル南駐機場に羽根を休めるアシアナ航空のA380型機です。
【コメント】この所、A380型機の完全退役を表明していたルフトハンザなどの航空会社が、A380型機の運航再開を発表しています。それだけ、大型機材の確保が難しいのでしょうね。
 長期保管をしていた機体の整備には、人手も、時間も、お金もかかるのですが、需要の取りこぼしはしたくないのでしょう。
 今後しばらくは、成田空港でも全日空のフライングホヌだけではなく、各航空会社のA380型機が見られると思います。

 


*9月24日

@日本航空が10月29日から11月30日まで、成田=台北線を期間増便
 昨日の「Traicy」によりますと、日本航空は10月29日から11月30日まで、成田=台北線を期間増便し、1日2往復とします。

@デルタ航空が羽田=ポートランド線の開設を断念し、発着枠を返上
 成田空港の話ではありませんが、昨日の「Traicy」によりますと、成田空港から全面撤退したデルタ航空は、計画していた羽田=ポートランド線の開設を取りやめ、この発着枠を返上すると発表しました。
【コメント】外国の航空会社が発着枠を自ら返上するのは珍しいですね。
 デルタ航空は、米国航空当局に割り当てられた羽田枠の内、2枠を「申請した路線ではなく、米国のどこでも好きなところに使わせろ」と要求していましたが、この要求を拒否されて、今回の発表に至ったようです。もう1枠は申請通りの羽田=ホノルル線に使うそうです。
 写真は撤退する前に、成田空港第1ターミナルに駐機しているデルタ航空機です。左上隅の光跡は離陸する航空機のものです。

 


*9月23日

@芝山町町議会が NAA に圏央道の早期開通と工事用補償道路についての説明会を求める発議を可決
 今日の千葉日報(有料電子版)によりますと、昨日閉会した芝山町議会で、圏央道大栄〜横芝間の早期開通を求める事と、成田空港機能強化に伴う補償道路に関する住民説明会を実施するように、との2項目を、成田国際空港株式会社(NAA)に求める発議を可決しました。

@成田空港と東京駅を結ぶ「エアポートバス東京・成田」が10月1日から増便
 昨日の「Traicy」によりますと、京成バスなど8社が共同で運行する低価格の高速バス「エアポートバス東京・成田」は、10月1日にダイヤ改正を行い、東京駅発が75便、成田空港発79便の、上下合わせて154便に増便します。
 写真は古いもので、車体は各社が自社の車体を使いますが、乗車券の販売は共同で行っています。
 注意事項は予約販売は現在、行っておらず、全席自由席となります。乗り切れない場合は次の便を待つことになります。

 

@日本航空が APEX 社の「WORLD CLASS」を3年連続受賞
 日本航空は昨日、米国の非営利団体 APEX 社が認定する「WORLD CLASS」部門を3年連続で受賞した、と発表しました。
 このランキングは「サステナビリティ(持続可能性)」「安全・安心とウェルビーイング」「サービス品質」の3つを、専門家の搭乗監査と利用客からの評価で認定するものです。
 今回選定されたのは世界航空会社で8社となっており、日本からは日本航空のみの選出です。


*9月22日

@昨日、成田空港で緊急時の代替管制塔設営訓練
 昨日の産経新聞によりますと、成田空港では昨日、空港被災を想定した代替管制塔設営訓練が行われました。
 この訓練では地上約6mに設置された可動式の非常用管制塔から、管制官が滑走路や周辺の空域にいる航空機の見え方などを、確認していました。
【コメント】「高さ6m」では、直近の航空機だけしか見えないでしょうね。ましてや、C滑走路が出来たら、全体を見渡すことなど不可能ですね。
高さ120mの新管制塔でも。C滑走路の南端までは細かいところは見えないでしょうね。多分、監視カメラは複数台置かれると思いますが。
 写真は2014年に撮ったものですが、この時にはランプタワーとして使われていた初代管制塔からものです。
 C滑走路の南端はこの写真の中央やや左の遙か遠くの森の向こうになると思います。

 

@昨日からネットの広告がやたら多くなっているようですね
 私のコンピューターで昨日から、ネットの広告がやたら多くなっています。Google chrome でも、Firefox でも同じです。
 広告削除のアプリが効かないような広告に変えられてしまったのでしょうか。
 本当に見づらくて仕方ありません。
 他の人に聞いて見たところ、「特段の変化はない」との事ですので、私のコンピューターのブロック機能が壊れたのかも知れません。


*9月21日

@8月の訪日外客数はコロナ禍前にくらべ14.4%減まで回復
 観光局が昨日発表した「8月訪日外客数(推計値)」によりますと、
 訪日外客数は前年同月比(以下同じ・【】は2019年8月比)1069.5%増【14.4%減】の218万6900人となりました。
 一方、出国日本人数は110.9%増【43.1%減】の120万1200人となっています
【コメント】円安の追い風もあり、日本を訪れる外国人はどんどん増えていますが、逆に、円安により旅行費が増加している、日本人の海外旅行は徐々に回復しているとは言え、完全回復までの道のりは遠いですね。

@ IHI の担当幹部が「PW1100G-JMエンジンの検査は1回だけでは終わらない」と述べる
 今日の航空新聞社によりますと、IHI航空・宇宙・防衛事業領域の盛田英夫領域長は昨日、「一部のPW1100G-JMエンジンのディスクに使用された粉末冶金混入について、当初は一度の検査で亀裂などの検出が可能と考えていたが、検出しきれない可能性がある事が分かった」と述べました。
【コメント】この分ですと、検査にかかる時間は当初よりも多くなる事が見込まれますね。航空会社にとっては機材不足という頭の痛い問題が一層深刻になりますね


*9月20日

@ NAA が第8貨物ビルの建設を発表
 NAAは今日、A滑走路北端部東側に第8貨物ビルを建設すると発表しました。完成は2024年10月になります。
 そして、この貨物ビルを全日空に貸し付け、全日空が全面的に使用することになります。これにより、現在、成田空港内の6カ所に分散している全日空の貨物施設を、既存の第7貨物ビルと、新設する第8貨物ビルに集約する事になります。
 また、この地区の北側を通る県道44号線から、この第7貨物ビルと第8貨物ビルに直接出入りできる貨物専用ゲートを新設します。
【コメント】 このゲートが完成すると、成田空港内の交通混雑も少しは良くなるでしょうね。でも、ターミナルの改修が始まると、この工事用の車両でもっと混雑する事になりかねません。
 用地造成工事中の写真は2023年7月17日の出来事を参照して下さい。

@イースター航空が今日から成田=仁川線を再開
 今日の 「sky-budget」 によりますと、コロナ禍で経営が破綻し、経営再建中の韓国 LCC 「イースター航空」は、今日から成田=仁川線を再開しました。
 1日1往復の運航となります。

@成田空港の貨物取扱量は相変わらず減少続く
 東京税関成田航空貨物出張所が今日発表した「8月成田空港貨物取扱量」によりますと、
 総取扱量は前年同月比(以下同じ)20.9%減の14万7592トンと、18ヶ月連続マイナスとなりました。
 この内、積込量は22.8%減と18ヶ月連続マイナスとなり、取卸量は19.2%減と17ヶ月連続マイナスとなっています。 
 また、輸入された生鮮貨物量は13.8%減、ドライ貨物は13.1%減となっています。
【コメント】航空貨物の落ち込みが続いていますね。

@成田空港8月の輸出額は9.4%減、輸入額は7.5%減
 東京税関が今日発表した「8月成田空港貿易概況(速報)」によりますと、
 輸出額は前年同月比(以下同じ)9.4%減の1兆1803億5700万円となりました。6ヶ月連続のマイナスとなります。
 一方、輸入額は7.5%減の1兆4605億2000万円となりました。こちらも6ヶ月連続のマイナスとなります。

@岩国発の全日空機が機体不具合で欠航
 今日の中国新聞によりますと、今日午前7時35分に出発予定だった、岩国発羽田行きの全日空機が機材の不具合のために欠航となりました。
 原因につては記載がありません。


*9月19日

@中国国際航空が10月29日から成田=上海線を倍増へ
 今日の 「sky-budget」 によりますと、中国国際航空は冬季ダイヤ開始の10月29日より、成田=上海線を現在の1日2往復から、同4往復に増便します。

@中国国際航空が10月30日から成田=北京線を増便
 今日の 「sky-budget」 によりますと、中国国際航空は冬季ダイヤの10月30日より、成田=北京線を現在の週4往復から,1日1往復に増便します。

@中国国際航空が10月30日から成田=杭州線を増便
 今日の「Traicy」によりますと、中国国際航空は10月30日から,成田=杭州線を現在の週3往復から,週4往復に増便します。
【コメント】中国からの訪日観光客動向ですが、中国側はそこそこの需要が見込まれる、と見ているようです。12日の中国南方航空の混雑感(9月15日の出来事参照)からもこれがうかがえます。
 しかし、厳しい就職難や低賃金にさらされている若者層は、コスパ感から中国国内の、空港のある小都市に興味を示している、との事です。
 いずれにせよ、コロナ禍前の爆発的な需要は見込めないように思えるのですが。
 写真は少し古いのですが、A滑走路に着陸した中国国際航空機です。

 


*9月18日

@トキエアの長谷川社長「就航時期については、まだ分からない」
 15日の「新潟放送」によりますと、トキエアの長谷川社長は新潟=丘珠線の就航時期について「まさに今試験中なので、この結果次第でいろいろ見えてくるところがある。今のところまだわからないです」と答えています。
 このニュースでは国土交通省による安全審査の様子なども見ることが出来ます。
【コメント】まさに、大詰めに来ていると思うのですが、何と言っても安全審査が何時終わるのかが焦点ですね。


*9月17日

@マレーシア航空が今日から成田=クアラルンプール線を増便
 今日の 「sky-budget」によりますと、マレーシア航空は今日から、成田=クアラルンプール線を増便しました。
 これにより、週12往復(追加分は成田発着 水・木・金・土・日曜日)となります。
 なお、今日から羽田=クアラルンプール線は一時運休となります。
 写真は12日にA滑走路から離陸するマレーシア航空機です。

 

@大韓航空は10月29日からの冬季ダイヤで成田=仁川線を1日4往復に増便へ
 今日の 「sky-budget」 によりますと,大韓航空は10月29日の冬季ダイヤ開始時に、成田=仁川線を増便し、現在の最大1日3往復から、1日4往復にする計画とのことです。
【コメント】凄い増便ですね。「円安が続く限り、韓国人の正月休みの旅行先は日本が圧倒的」との読みがあるのでしょうね。

@今日、「空の日」人気イベントで航空機との綱引き
 成田空港では今日、「空の日」恒例のイベント「航空機との綱引き」が行われました。
 今年は日本航空のB787型機・161トンと,抽選で選ばれた108組の小学生と親が参加しました。
 最初は小学生だけで3本の脚に太いロープつけて引っ張りましたが、航空機は全く動きませんでした。
 その後、親も加わって引っ張ると,ゆっくりと動き出し,約15m移動しました。動画はここで見て下さい。


*9月16日

@タイ・ライオンエアーが今日から成田=台北=バンコク線に新機就航
  今日の 「sky-budget」によりますと、タイ・ライオンエアーは今日から、成田=台北=バンコク線に、新規就航しました。
 週5往復(成田発着 月・水・金・土・日曜日)の運航となります。

@ガルーダ・インドネシア航空が10月29日から成田=デンパサール線を増便へ
 昨日の「Traicy」によりますと、ガルーダ・インドネシア航空は10月29日から、成田=デンパサール線を,現在の週4往復から1日1往復に増便します。
 この内、火曜日に運航される便はマナド経由となります。

@エアプレミアが来年1月4日から成田=仁川線を増便へ
 今日の 「sky-budget」 によりますと、エアプレミアは来年1月4日より、成田=仁川線を現在の週5往復から,木曜日を除く週6往復に増便します。
 写真は第2ターミナルから出発するエアプレミア機です。

 

@ルフトハンザ航空のCEOがA380型機を2030年代前半まで使用する、と表明
 昨日の 「sky-budget」によりますと、ルフトハンザ航空のCEOは,エアバスとボーイング社の大型機開発が遅れていることから、A380型機の運航を2030年代の前半まで延長することもあり得る、と述べました。


2023年9月前半の出来事へ