2025年10月前半の出来事
*10月15日
@エア・カンボジアが26日に成田=福州=プノンペン線を開設
昨日の「Aviation Wire」によりますと、エア ・カンボジアは昨日、26日から成田=福州=プノンペン線を開設すると正式に発表しました。
運航は週3往復(成田発着 水 ・金 ・日曜日)となります。機材はA320型機を使います。
@日本航空が成田=サンディエゴ線を期間増便へ
昨日の「Traicy」によりますと、日本航空は26日から来年1月16日まで、成田=サンディエゴ線を期間増便します。
この期間は1日1往復の運航となります。
@日本航空が成田=ベンガルール線を期間増便へ
今日の「Traicy」によりますと、日本航空は26日から来年1月16日まで 、成田=ベンガルール線を期間増便します。
この路線は現在、週6往復の運航ですが、この間は1日1往復の運航となります。
@東京都と大阪府が「ゲートウエイ成田」問題で共生バンクの子会社に行政指導
昨日の東京新聞によりますと、東京都と大阪府は昨日、成田空港の北側に建設するとされている 「ゲートイン成田 」を手がける共生バンクの子会社2社に対して、出資者への、解約対応の説明が不十分だとして、行政指導をおこなった、と発表しました。
@20日からアモイ航空のニューユーク発福州便が成田空港にテクニカルランディング
昨日の「sky-budget」によりますと、20日からアモイ航空の福州=ニューヨーク線のニューヨーク発福州行きの便が 、成田空港にテクニカルランディングする、との事です。
理由は明らかにされていませんが、給油か乗務員の交代の可能性があります。
成田空港での新たな乗客の乗り込みや降機は出来ないようです。
【コメント】復路は向かい風となる偏西風が強いため、多分、燃料を足すのではではないでしょうか。
写真は成田空港を離陸するアモイ航空機です。