2025年4月前半の出来事
*4月1日
@3月のアクセス数は47,337回でした。
@今日からの増減便です
【新規就航・増便】
・日本航空 成田=ベンガルール線を増便、週5往復から1日1往復へ
・チャイナエアライン 成田=高雄線を、週12往復から1日2往復へ増便
・オーストリア航空 成田=ウィーン線を再開します。週4往復(成田発着 水・木・土・日曜日)となります。
なお、5月4日からは成田空港発着の月曜日を増便し、週5往復とする予定です。
・中国南方航空 成田=ハルビン線を増便、週3往復から週6往復(成田発着 火・水・木・金・土・日曜日)に増便予定
@ZIP AIR Tokyoが就航以来の累計乗客が300万人に
ZIPAIR Tokyoは今日、2020年10月就航以来の累計乗客が300万人に到達した、と発表しました。
写真は成田空港を離陸するJA822J機です。
@世界の2月国際線旅客需要が過去最高も、伸び率は鈍化
今日のウイングトラベルによりますと、国際航空運送協会(IATA)が現地時間3月31日に発表したところでは、2月の世界国際線需要は前年同月比(以下同じ)5.6%増、搭乗率は0.9ポイント増の80.2%となって2月としての過去最高を更新しています。
しかし、この伸びは1月よりも大幅鈍化しており、特に、北米路線では鈍化が激しくなっています。
【コメント】トランプ政権の関税引き上げなどの政策で 、貿易戦争の到来を懸念する傾向が強いようです。
カナダでは米国と結ばれる道路などに高額関税に対する抗議看板が多数立てられています。
@チャイナエアラインがA350-1000型機10機を確定発注
昨日の 「sky-budget」 によりますと、チャイナエアラインはエアバスにA350-1000型機10機を確定発注しました。
受領は2029年を予定しています
@昨夜午後11時00分以降の離着陸
時間
|
23時07分
|
23時08分
|
23時10分
|
23時11分
|
23時14分
|
23時16分
|
便名
|
LO 80便
|
IJ 1便
|
AY 74便
|
3S 590便
|
XJ 607便
|
NH 8517便
|
離・着・向き
|
N ↑
|
N ↑
|
N ↑
|
N ↑
|
N ↑
|
N ↑
|
時間
|
23時19分
|
23時34分
|
|
|
|
|
便名
|
KZ 134便
|
W8 1821便
|
|
|
|
|
離・着・向き
|
N ↑
|
N ↑
|
|
|
|
|