2010年5月前半の出来事


*5月15日

@ゴールデンウイークの旅客数が4.7%増に・成田空港会社調べ
 成田国際空港株式会社は昨日、ゴールデンウイーク(4月28日〜5月9日)に成田空港を利用して出入国した人が前年同期比で4.7%増となった、と発表しました。出国旅客数は同6.5%増、入国旅客数は同2.9%増となっています。日並びの良さと昨年のゴールデンウイークが新型インフルエンザの影響で減少した反動もある、としています。

@「成田空港地域共生・共栄会議」の新会長に石田東生氏
 昨日、成田市内で「成田空港地域共生・共栄会議」の第3回会合が開かれ、新しい会長に石田東生筑波大大学院教授が選ばれました。同氏は交通情報工学が専門のようです。また、今年度の事業計画を承認しました。今年は「共生・共栄」に向けた具体策を検討するため、「情報発信」「地域活性化」のワーキンググループを設置します。

@バイオ燃料原料の「ジャトロファ」を植樹へ・成田空港会社
 成田国際空港株式会社は昨日、成田空港周辺の2か所でバイオ燃料の原料として有力視されている、植物「ジャトロファ」20本を植樹することを明らかにしました。成田空港で使う化石燃料の代替としての可能性を探る、としています。

@スカイネットアジア機が燃料漏れ・13日に4便欠航
 スカイネットアジア航空は13日、12日夜に長崎空港に到着したB737型機の左主翼で燃料が漏れているのが見つかり、修理のために13日の4便を欠航にしたことを明らかにしました。

@日航の前幹部が日航出資会社に“天下り”?
 日本航空破綻の経営責任をとって辞任した、取締役常務執行役員と人事担当執行役員がそれぞれ日本航空が約20%出資している会社「空港施設」と「JALUX」の代表権を持つ副社長に就任することが分かりました。これについて現在の日本航空幹部は「社外の企業の人事に介入することは出来ない」としています。
【コメント】社員が大リストラで大変な時期に、経営責任を問われた幹部が日本航空の“子会社”とも言える企業に“天下り”するのはどんなものなのでしょうか。西松前社長は関係団体トップに“無報酬”で就任した、とのことでしたが。


*5月14日

@ゴールデンウイーク中の成田空港利用者が4.8%増に
 東京入国管理局成田空港支局は昨日、ゴールデンウイーク(4月24日〜5月9日)の成田空港利用者が約107万5千人と前年同期比で約4.8%増となったことを明らかにしました。日本人出国者は同5.7%増、訪日外国人は同9.6%増となりました。

@羽田空港D滑走路が10月21日に供用開始、「国際線の主空港は成田」と前原大臣
 国土交通省は今日、建設中の羽田空港D滑走路と国際戦ターミナルの供用開始を10月21日とし、冬ダイヤとなる10月31日から国際線定期便の運航を開始する、と発表しました。前原国土交通大臣は「羽田空港の24時間国際ハブ空港化を名実ともにしっかりやっていきたい」と述べるとともに、成田空港と羽田空港を一体としてアジアのハブ空港化する方針を表明し、「国際線の主たる空港は成田」と述べました。

@全日空がTAM航空と共同運航で成田=サンパウロ線を運航へ
 全日空の伊東社長は13日、訪問先のサンパウロで「スターアライアンスに新規加盟したブラジルのTAM航空と共同で、成田=ロンドン=サンパウロ線を週7便で9月にも運航する」と表明しました。成田=ロンドン線は全日空機で、ロンドン=サンパウロ線はTAM航空機で運航します。米国経由の共同運航も検討する、としています。

@関西空港会社の10年3月決算が約10億円の黒字に
 今日の日本経済新聞によりますと、関西空港会社の2010年3月連結決算で経常損益が10億円前後の黒字になる模様とのことです。従来の予測は26億円の赤字でした。着陸料引き下げによる発着回数の増加で旅客が増え、免税店収入が増加したことや後期の貨物の回復などが寄与している、とのことです。しかし、政府補給金の90億円を除くと80億円の赤字になります。なんと言っても、年間約200億円に上る利払いが重石となっています。

@日本航空が静岡県に1億5578万円を請求
 日本航空と企業再生支援機構は昨日、静岡県庁を訪れ、静岡=福岡線の搭乗率保証による運航支援金約1億5578万円の支払いを請求しました。応対した副知事は日本航空の撤退という「信義違反」を指摘しました。回答は今月31日までに行うものと見られますが、拒否する構えです。


*5月13日

@国土が大阪・関空経営統合案について地元に説明
 国土交通省は昨日、成長戦略会議が示した「大阪空港と関西空港を経営統合して関西空港の負債を縮小する」案について、大阪空港の地元自治体に説明しました。地元自治体側は関西空港の負債縮小については理解を示したものの、前原大臣が「将来は大阪空港を廃港にすることもあり得る」と発言したことについては反発し、大阪空港に近距離国際線を就航させることや運用時間制限を緩和するなどして将来にわたって活用するよう要求しました。

@日本エアコミューター機が前輪不具合で引き返す
 昨日午後3時30分頃、鹿児島発種子島行きの日本エアコミューター3771便・サーブ340B型機が種子島空港に着陸しようとしたところ、前輪が出ていないことを示す警告灯が点灯しました。このため、同機は鹿児島空港に引き返しました。鹿児島空港で、地上から前輪が出ていることを確認して緊急着陸しました。このトラブルで、この便も含めて3便が欠航しました。

@エア・ドゥ機がスラットの一部トラブルで2便欠航
 昨日午後8時10分頃、羽田発新千歳行きのエア・ドゥ23便・B767-300型機が新千歳空港への着陸態勢に入ったところ、左主翼の前縁にあるスラットの一部が動かないトラブルが発生しました。同機はそのまま着陸を続け、無事に着陸しました。点検したところ、スラットを駆動する6本のギヤシャフトの内、1本が破断していました。この修理のため、昨日の折り返し便と、今朝の1便が欠航となりました。

@日本エアコミューター機の防氷装置トラブルで4便が欠航
 今日午前7時40分頃、出雲発大阪行きの日本エアコミューター2340便・サーブ340B型機が離陸に向かったところ、左エンジンの防氷装置の不具合を示す警告灯が点灯しました。このため、同機は離陸を取りやめ、駐機場に戻りました。点検のために、この機体を使う予定の計4便が欠航となりました。

@米国の教授がピストル2丁・ナイフ11丁など持ち込み逮捕
 エジプト・カイロの空港で11日夜、ニューヨークからの直行便で到着したエジプト系米国人の教授が荷物の中にピストル2丁・銃弾250発・ナイフ11丁を持っているのが発見され、武器密輸容疑で逮捕されました。この男は米国で植物学を教えている、とのことです。何の目的で、どのようにして厳しい米国空港の安全検査を通過したのかは、今のところ分かっていません。
【コメント】検査をどんなに厳しくしても、所詮は人の行う事ですから、完全と言うことはないのですね。“抑止効果”を狙っているのかも知れませんが、莫大なお金を使っていますね。

@リビアのトリポリでアフリキーヤ航空機が着陸失敗・103人死亡
 12日午前6時10分頃、リビアのトリポリ空港に着陸しようとしていたリビア民間航空のアフリキーヤ航空機・A330型機が着陸に失敗しました。同機は南アフリカのヨハネスブルグからトリポリに向かっていました。乗客・乗員104人のうちオランダ国籍の10才(8才との報道もある)の男児が救出されましたが、103人が死亡しました。当時の天候は晴れていました。墜落後に炎上はありませんでした。リビア航空当局は「テロではない」としています。

@エミレーツ航空の純利益が5.16倍に
 アラブ首長国連邦ドバイのエミレーツ航空が12日に発表した2010年3月期決算によりますと、純利益が前年度の5.16倍になりました。旅客が同20.8%増、貨物は同8.1%減でしたが、客室乗務員の一時帰休などの経費削減が寄与している、とのことです。


*5月12日

@成田空港にビジネス機受け入れで専用入国管理施設整備へ
 今日の読売新聞によりますと、政府は今日、6月にまとめる成長戦略に盛り込まれるビジネスジェット機の受け入れに関する規制緩和で、2012年度に成田空港にビジネスジェット旅客専用の入国審査施設を整備する方針を固めました。現在は約20分かかっているターミナルビルまでの時間をこの施設で大幅に短縮し、また、現在は7日間までとなっている駐機期間も大幅に伸ばす、とのことです。

@空港周辺住民が戦略会議に「環境と安全」を要望
 大阪空港の地元住民で作る「豊中市航空機公害対策協議会」はこのほど、国土交通省の成長戦略会議がまとめた大阪空港と関西空港の一体的経営案について「今回の案には環境・安全の配慮が欠けている」として、これらに対する要望書を国土交通大臣当てに、週明けにも提出することを決めました。同会会長は「環境問題を後退させるな。どうなっても後退させるな。これを守らないとまた40年前の環境軽視の時代に逆行していきます。」と述べています。

@日航の副操縦士が免許証を置き忘れて乗務・1便欠航に
 昨日の午後、羽田発福岡行きの日本航空325便の副操縦士が、羽田空港で、乗務時に携行が義務づけられている免許証などを置き忘れて乗務するトラブルがありました。このトラブルで、折り返し便が欠航となりました。副操縦士は羽田空港で携行品について機長と相互確認を行った後、カウンターに置き忘れてしまったものです。

@全日空がDHC8-400型機を5機発注・オプションも5機
 ボンバルディア社は12日、昨年8月3日に発注者を伏せて発表していた「DHC8-400型機の確定発注5機、オプション5機」の発注者が全日空であることを明らかにしました。

@BA客室乗務員組合が4波のストを発表
 イギリスのブリティシュ・エアウエイズの客室乗務員組合は11日、会社側との交渉が決裂したことで、5月18日〜22日・24日〜28日・30日〜6月3日・6日〜9日の4波に渡るストライキを実施する、と発表しました。

@火山噴火の影響で米国大手5社が前年同月比マイナスに
 発表された米航空大手6社の4月輸送実績によりますと、ユナイティド航空を除く5社が前年同月比でマイナスとなりました。国内線は前年とほぼ同じだったものの、国際線では太平洋路線が延びている一方、大西洋路線がアイスランド火山噴火の影響で二桁の減少となっているのが響いています。

@火山灰が北アフリカに拡大・モロッコなどで空港閉鎖
 アイスランド火山噴火の火山灰は11日午後に北アフリカに達しました。この影響で、モロッコのカサブランカ空港などで空港が閉鎖されました。アフリカでの空港閉鎖は初めてになります。なお、トルコでも一時、飛行制限が実施されました。


*5月11日

10年3月連結決算で純利益60億円、発着回数は2.2%減
 成田国際空港株式会社が今日発表した2010年3月連結決算によりますと、前期に比べて発着回数は2.2%減の約18万7千回にとどまりました。旅客は同0.6%増、貨物量は同4.3%増となりました。営業利益は前期比で9%減となりましたが、純利益は1.6%増の60億円となっています。純利益は昨年11月予想の30億円を大幅に上回りました。

@不正規部品届け出を7日以内に・航空局通達へ
 航空局はこのほど、航空機に不正規部品が使われていることが発見された場合には原則として7日以内に報告するように求める通達を6月初旬をメドに出す方針を固めました。調査の結果、不正規部品の使用が判明した場合には公表するとしています。2008年7月に成田空港で起こったベトナム航空機のエンジン出火事故が、正規品よりも小さなリングを使っていたことが原因とする、運輸安全委員会報告がありました。(4月23日出来事参照)

@09年度国際線輸送実績で日航が8.4%減、全日空は3.4%増に
 このほど発表された日本航空と全日空の2009年度輸送実績によりますと、国際線では日本航空は提供座席が前年度比15%減のところ、有償旅客キロが同8.4%減になり、全日空は提供座席が同7.9%減のところ、有償旅客キロは3.4%増となりました。また、ロードファクター(有償座席利用率)は日本航空が同70.8%で5.2ポイント増、全日空が76.8%で8.6ポイント増となっています。

@日航の静岡=福岡線の支援金が1億5785万円に
 日本航空の2009年輸送実績が確定したことにより、静岡県が発表した静岡=福岡線の搭乗率保証による支援金が1億5785万円となることが分かりました。しかし、川勝知事は7日の記者会見で支払いを拒否する姿勢を明らかにしました。

@東レがエアバスに炭素繊維製の機体材料を15年間供給へ
 東レは昨日、エアバスに対し炭素繊維製の機体材料を2011年から2025年まで納入することで合意した、と発表しました。エアバスはこの機体材料をA350XWB型機に採用し、将来は他の機種にも採用する予定、とのことです。受注総額は2000〜3000億円になる可能性がある、とのことです。


*5月10日

@火山灰の影響でミユンヘン発のルフトハンザ便が欠航に
 ルフトハンザ航空は今日、ミユンヘン発成田行きの71便をアイルランドの火山噴火による火山灰の影響で欠航にしたことを明らかにしました。これにより、折り返し便も欠航となります。成田空港会社によりますと、「他には欠航の連絡はない」とのことです。

@成田行きのコンチネンタル機がニューアーク空港に引き返す
 9日午前、米国ニュージャージー州のニューアーク発成田行きのコンチネンタル航空9便が離陸したところ、油圧系統のトラブルが発生しました。このため、同機は燃料を投棄して約50分後にニューアーク空港に無事緊急着陸しました。点検したところ、タイヤ1本がパンクしていたとのことです。乗客は代替機で9時間15分遅れで成田に向かいました。

@大阪空港で日本航空機が尻もち
 昨日午後7時10分頃、新千歳発大阪行きの日本航空2016便・B777-300型機が着陸復航しようとして機体後部のテールスキッドを滑走路接触させるトラブルがありました。乗客・乗員にケガはありませんでした。日本航空によりますと、着陸した際にバウンドして姿勢が不安定になったため、再び離陸しようとした際に、操縦桿を引きすぎて、機首を上げすぎたことが原因、とのことです。このトラブルで日本航空の大阪発福岡行きが欠航となり、滑走路が約30分間閉鎖されたために着陸予定の2便が目的地を関西空港に変更しました。

@「再建が出来たら、国際線を拡充したい」と大西社長
 日本航空の大西社長は他の民間企業の有志と、中国人のビザ発給条件緩和を観光庁に要請した後、記者団に対して中国を中心とするアジア路線を継続する考えを改めて強調し、「われわれはネットワークキャリアであり続けたいと思っている。路線の全体規模はいったん縮小するが、筋肉体質になったあかつきには再度、ネットワークの拡充を目指したい」と述べ、再建がなったときには再び国際線を拡充する考えを示しました。


*5月9日

@09年度旅行取扱高で阪急交通社が初めて3位に
 今日の日本経済新聞によりますと、2009年度旅行取扱高で阪急交通社が日本旅行を抜いて初めて3位に入りました。日本旅行が、得意とする団体旅行や出張手配で落ち込んだのに対して、阪急交通社は海外パック旅行が好調でした。取扱高でトップ3のメンバーが入れ替わるのは1955年以降初めてになります。

@日本貨物航空も6月燃油サーチャージャーを値上げへ
 日本貨物航空は7日、国土交通省に6月1日以降の国際航空貨物にかける燃油サーチャージャーを申請しました。それによりますと、南北米・欧州・中近東などの長距離は1Kg当たり7円上げて86円に、香港・中国・韓国は5円上げて61円に、上記以外は6円上げて73円となっています。
【コメント】燃油の価格が1バレル当たり95ドル前後と上がってきていますので、国際旅客便の燃油サーチャージャーも上がる事になると思われます。夏休みの海外旅行シーズンには高くなる可能性もありますね。

@火山灰が大西洋から欧州南部へ・スペインで19空港閉鎖
 アイスランド火山の噴火が再び活発化しており、火山灰が南東方向に流れ、大西洋からスペインやフランス南部に達している、との事です。この影響で8日にはスペインで19の空港が閉鎖されました。フランスでも南部の空港の閉鎖が検討されています。また、大西洋に流れている火山灰の影響で、北米と欧州を結ぶ便に遅れが発生している、との事です。


*5月8日

@B滑走路に青い擦り跡見つかる
 今日午前5時頃、B滑走路の始業前点検を行っていた成田空港会社社員が北端から約600m地点で青い擦り跡を見つけました。擦り跡は長さ約5m、幅は約50cmでした。6日にエンジン下部に擦った跡が見つかったデルタ航空280便のものと見られています。デルタ航空機のエンジンは青く塗装されています。運用には支障がなく、午前6時から通常通りの運用開始になりました。

@米国運輸省が羽田路線定期便4便を許可
 米国運輸省は7日、申請のあったデルタ航空の羽田=ロサンゼルス線・羽田=デトロイト線、アメリカン航空の羽田=ニューヨーク線、ハワイアイン航空の羽田=ホノルル線の4路線の運航を許可しました。各路線とも1日1往復になります。羽田空港再拡張後の10月からになりますが、来年の1月29日までに運航開始しなければなりません。申請のあったユナイティド航空とコンチネンタル航空の申請は却下しました。

@日本航空機が滑走路上で立ち往生・鹿児島空港
 今日午前10時頃、羽田発鹿児島行きの日本航空1863便・A300型機が着陸後、ステアリングのトラブルで滑走路上で動けなくなりました。同機が牽引車で移動するまで約18分間、滑走路が閉鎖されました。ステアリング系統にオイル漏れがありました。このトラブルで折り返し便が欠航となりました。

@シリコンテープを使った偽造指紋の手口・韓国
 韓国でこのほど、偽造パスポートとシリコンテープによる偽造指紋を使い日本への不法入国を斡旋した男が逮捕されましたが、男は知人に嘘の理由を言って、人差し指以外の指紋を採取し、その指紋を請け負った不正入国者に渡す偽造旅券とともに、人差し指にシリコンテープで貼り付けて、日本の認証システムをだましていた、との事です。人差し指の指紋を使わなければ、日本では人差し指しか使いませんので、その知人が日本に入国しようとしても何の問題も発生しません。この男はこの方法で8人の韓国人を日本に不正入国させて、約1700万円稼いでいたとの事です。
【コメント】このようなシステムを導入するときに、「これで完璧」と言うような当局のコメントが出ますが、結局はいたちごっこになるのですね。今回導入が予定されている「全身スキャナー」による爆発物の検知装置も、破ろうとする人は色々工夫をするし、他の方法も検討するので、しばらく経つと効力がなくなるのではないでしょうか。税金を使っても、「喜ぶのは開発するメーカーだけ」と言う事になるのではないでしょうか。大事なのは「テロの必要のない世界」を造る事にあるような気がします。難しい事ですが。

@全日空が国際航空貨物の燃油サーチャージャー値上げを申請
 全日空は昨日、国土交通省に対して6月からの国際航空貨物にかける燃油サーチャージャーを申請しました。それによりますと、欧米などの長距離で1Kg あたり6円値上げして81円に、アジア遠距離も6円上げて65円に、アジア近距離も6円上げて62円としています。4月の燃油価格の平均は1バレル当たり94.84ドルとなっている、との事です。


*5月7日

@デルタ航空機のエンジンに擦った跡
 昨日午後1時40分頃、マニラ発成田行きのデルタ航空280便・B747-400型機の到着後点検で整備士が第4エンジン下部に擦ったような跡を発見しました。このため、成田空港事務所はB滑走路を10分間閉鎖して点検しましたが、異常はありませんでした。パイロットは「離陸時も着陸時も衝撃のようなものはなかった」と述べており、今のところ原因は不明です。滑走路閉鎖による離発着への影響はありませんでした。
【コメント】デルタ機が着陸した頃、成田空港ではやや横風気味の南南西の風が7m程度ふいていましたが、ジャンボ機があおられるほどの横風ではなかったようです。何なのでしょうか?

@ゴールデンウイーク中の成田エクスプレスは19%増に
 JR東日本が昨日発表したゴールデンウイーク(4月28日〜5月5日)の輸送実績によりますと、成田エクスプレスの乗客は前年同期比で19%増となりました。海外旅行が好調だったため、との事です。

@明日、エコアグリパークで田植え体験ツアー実施
 芝山町と成田国際空港株式会社などは明日、成田空港南部に隣接するグリーンポート・エコアグリパークで「田植え体験ツアー」を行うとの事です。定員は30名との事ですが、申し込み方法などは出ていません。

@岩国基地の航空ショーの騒音で苦情34件
 5日、米軍岩国基地の日米親善デー航空ショーの航空機騒音に対する苦情が岩国市に34件ありました。昨年は8件でした。市の測定結果によりますと、午前11時7分に101.9dB、午後1時46分に101.9dBが観測されました。なお、リハーサルが行われた1〜4日も含めると最高は3日午後2時32分の102.1dBで、5日間の苦情総数は99件だった、との事です。

@ゴールデンウイークの航空輸送が好調
 日本航空と全日空が昨日発表したゴールデンウイーク(4月28日〜5月5日)中の旅客輸送実績によりますと、国内線は前年同期比で日本航空が10.8%増、全日空が10.4%増となりました。また、国際線は全日空が7.3%増、日本航空は提供座席を約20%減らしたため13.8%減となりましたが、利用率は7.1ポイント上昇し、80%となりました。なお、アイスランドの火山噴火とタイの政情不安によるキャンセルは国内航空会社全体で約1万人に上りました。

@関西3空港の09年度旅客が9%減に
 関西の3空港(大阪空港・関西空港・神戸空港)の2009年度旅客数が前年比で9%減の3045万人となりました。この内、大阪空港は同5%減の1460万人となり、12年ぶりに1500万人を割り込みました。関西空港は同12%減、神戸空港は同9%減となっています。


*5月6日

@「名古屋空港の経営形態を見直さざるを得ない」と知事
 愛知県の神田知事は今日の記者会見で、日本航空が名古屋空港からの全面撤退を計画している事について、「全面撤退は容認できない。撤退の基準を明らかにしてもらいたい」と改めて強調しましたが、「経営形態や運営形態を見直さざるを得ない」とも述べました。日本航空の大西社長はこの問題について、先月28日に記者団の質問に対して「一部の路線で採算が取れるにしても、職員や施設を維持する事になると、相当な経費がかかる」と述べています。

@英国とアイルランドで再び空港閉鎖に
 英国とアイルランドの航空当局は5日、スコットランド北部と北アイルランド地方、及び、アイルランドの空港の多くで、同日から離着陸を禁止する、と発表しました。アイスランド火山噴火の噴煙が流れてきているため、との事です。4日にも一時、離着陸を見合わせました。


*5月5日

@今日帰国ラッシュ・5万人
 ゴールデンウイーク最終日の今日、成田空港でもゴールデンウイークを海外で過ごした人たちの帰国がピークを迎えています。今日1日で昨年よりも約3000人多い、約50000万人が帰国する予定です。

@「岩国爆音訴訟の会」が騒音測定を開始
 岩国基地の航空機騒音に悩む「岩国爆音訴訟の会」は3日から独自の騒音測定を始めました。会員の自宅などで測定を行います。約1ヶ月の試験測定を行い、本格的にデータを蓄積する予定です。3日には滑走路から約1.7Km離れた津田会長宅で最高106.42dbを記録しました。

@EUが運輸相理事会で今年末までに統一管制採用を決める
 EUは4日、運輸相理事会を開き、今年末までにEU内27ヵ国の空域を一括航空管制する「欧州管制制度」を発足させて業務を開始する事を決定しました。また、今回のアイスランド火山噴火による損害を受けた航空会社に対する各国の公的支援を容認する事も決めました。

@ルフトハンザの第1四半期営業損益が3億3000万ユーロの赤字に
 ルフトハンザ航空が4日に発表した2010年第1四半期の決算によりますと、営業損益が3億3000万ユーロの赤字となりました。前年同期は4400万ユーロの赤字でした。燃油の高騰やパイロットの給与改善や、オーストリア航空とブリティシュ・ミッドランド航空の買収が原因との事です。


*5月4日

@「ツール・アフリカ」の被害額は1000万円超か?
 1日の出来事で書いた、サッカーワールドカップ観戦に絡む「ツール・アフリカ」の連絡不能事件ですが、在南アフリカ大使館によりますと、現在までに22人から問い合わせがあり、払い込まれた金額は約1000万円になる、とのことです。「ツール・アフリカ」は在南アフリカを自称する日本人が主催しているようですが、日本でも南アフリカでも旅行業の届け出はしていないようです。従って、このままですと、どこからも損害を補償されることはないようです。

@ユナイティドとコンチネンタルが合併を正式発表
 ユナイティド航空の持ち株会社UALとコンチネンタル航空は3日、当局の承認が得られれば2010年度末をメドに合併することを発表しました。合併後の名称は「ユナイティド・コンチネンタル・ホールディングス」とし、傘下にユナイティド航空を置き、航空業務を統合します。ロゴマークはコンチネンタル航空のロゴマーク(右写真)を採用します。

@「コックピットに気が散るものは持ち込むな」とFAA
 アメリカ連邦航空局(FAA)は先月26日、米国航空会社に対して「操縦室で気が散る原因となるものを最小限に抑える方針」を取るよう通達しました。「気が散るもの」としてノートパソコンなど個人の電子端末の使用などが含まれます。これは昨年10月19日に起こった、ノースウエスト航空機の目的地空港を約240Kmも行き過ぎるトラブルの原因がノートパソコンに熱中したためだった事と関係があるようです。

@アイルランドが噴煙で空港を閉鎖
 アイルランドの航空当局は3日、アイスランドの火山噴火の噴煙が流れてきていることから、4日午前7時から午後1時まで空港の離発着を禁止すると発表しました。また、イギリス北部・スコットランドの一部空港でも3日夕方から離発着を禁止しています。


*5月3日

@「新くうこうだより」新緑号が届きました
 今日、成田空港会社から「新くうこうだより」新緑号が届きました。2面は「22万回に拡大」と「新規乗り入れ航空会社の紹介」です。3面は「空港変更許可申請」と「環境報告」。4・5面は「人と空港シリーズ」で今回は「入国審査官の仕事」。6・7面は「空港周辺ほっこりスポット」で今回は「富里市のスイカ」「山武市のイチゴ」「横芝町のメロン」「稲敷市のイチジク」が紹介されています。8面の「Air Line File」は「エバー航空」となっています。

@ユナイティドとコンチネンタルの取締役会が合併を承認
 米国のメディアは2日、ユナイティド航空が先月30日、コンチネンタル航空が2日に取締役会を開き、それぞれ、株式交換による合併を承認したと、と報じました。コンチネンタル航空1株をユナイティド航空1.05株に交換します。3日に正式発表する予定、としています。

@ニュージーランド航空とヴァージンブルーが提携を発表
 ニュージーランド航空とオーストラリアの格安航空会社・ヴァージンブルーは3日、両国間の路線で提携することを発表しました。共同運航やマイレージサービスなどで連携を行う、とのことです。


*5月2日

@スカイマーク機のカート暴走事故で書類送検
 警視庁東京空港署は先月30日、2007年11月3日に神戸発羽田行きのスカイマーク機が着陸する際に、カートが暴走し、乗客2人が重軽傷を負った事故について、当時の客室乗務員2人を業務上過失傷害容疑で書類送検しました。1人はカートにブレーキをかけ、留め金に止めることを怠り、他の1人は止めたことを確認する事を怠りました。

@フジドリームエアラインズ機が引き返す
 昨日午前9時頃、静岡発福岡行きのフジドリームエアラインズ141便・エンブラエル機が愛知県上空を飛行中に、エンジンから機体に圧縮空気を送る配管のトラブルを示す警告灯が点灯しました。このため、同機は静岡空港に引き返しました。このトラブルでこの便と折り返し便が欠航となりました。

@A380型機のマレーシア航空への納入が再度延期に
 マレーシア航空はこのほど、エアバスに発注しているA380型機の初号機納入がエアバス側の都合で再度延期になったことを明らかにしました。初号機の納入は当初、2011年1月とされていましたが、2009年11月に2011年第3四半期へと延期され、今回はさらに2012年上期になると連絡が入ったとのことです。

@ベトナム当局が車両のある滑走路への着陸許可で7人を処分
 ベトナム民間航空局はこのほど、先月23日午前4時頃にハノイのノイバイ国際空港で、車両がある滑走路への着陸許可を誤って出したトラブルで、車両を滑走路上に置いた清掃作業員2人と管制官5人全員に罰金500万ドン(約25000円)と、管制官には業務停止と6〜12ヶ月の研修義務を科する処分を行いました。当初、管制官たちは違反事実を認めなかった、とのことです。着陸を許可されたフェデラルエクスプレス機は滑走路上に車両を発見し、着陸復航を行いました。


*5月1日

@4月のアクセス数は27211回でした。

@日本航空の羽田=パリ線の運航は無理?
 今日のウオール・ストリート・ジャーナル日本語版によりますと、日本航空が28日に発表した再建計画の中で表明した羽田=パリ線の10月からの就航ですが、「技術的に不可能」との指摘があるそうです。今年10月のD滑走路完成時には欧米線は深夜・早朝時間帯に限られており、騒音問題からC滑走路からの南向き離陸になるそうです。しかし、C滑走路は3000mしかなく長距離便の大型機は向かい風の時はともかく、追い風の時は離陸が出来ない、とのことです。
【コメント】日本航空はどう考えているのでしょうか。単純なミスなのでしょうか。乗客や貨物を制限して機体を軽くすると離陸滑走距離は短くなりますが。

@ワールドカップツアーの「ツール・アフリカ」が連絡不能に
 インターネット上でワールドカップ南アフリカ大会観戦の宿泊プランなどを募集していた「ツール・アフリカ」が4月初め頃から連絡不能になっている、とのことです。同社は昨年6月から募集を始め、今年2月には2次募集、3月25日からは3次募集を行っていました。南アフリカのダーバンにある現地事務所は3週間ほど前から閉鎖されているそうです。何人ぐらいが申し込んでいるか不明ですが、旅行業協会への問い合わせは数件あるそうです。

@全日空の2010年3月決算で573億円の赤字
 全日空が昨日発表した2010年3月期連結決算によりますと、最終損益が573億円の赤字になりました。連結決算の公表を始めてからは最大の赤字になります。上期の景気後退による旅客の大幅減少と、旅客単価の低迷が響いた、とのことです。

@11市協が大阪空港の存続を国土交通大臣に要望
 「大阪国際空港周辺都市対策協議会」(11市協)は昨日、大阪空港を基幹空港として存続させるよう求める要請書を前原国土交通大臣あてに提出しました。要望書では「極めて利便性の高い空港であり、今後も基幹空港としての役割を果たすこと」を強く求め、また、大阪空港の民営化を検討する場合でも、安全や環境対策について国が引き続き責任を持つことも要望しています。